川東です。
さて、先月の29日に私は名誉毀損の被害に遭いました。
今までも、「川東は差別をしている」とか全く身に覚えないのない誹謗中傷を受けており、いちいち、相手にしていませんでしたが、今回は、しばき隊か何か知らん連中に1枚のビラを貰いました・・・
それが、上のビラであります。
そこには、良い言葉が書かれていました。
「放っとこ」ではなく「アカンやろ」と、きっちりと叱ることが大切です。
と・・・
この言葉に深い感銘を受けて、私は自分の過ちに気が付きました。
泥棒扱いされて、今までなら、気にもしなかった事ですが、「放っとこ」では駄目だと・・・
「アカンやろ」と、きっちりと叱ることが大切なのだ・・・と。
しばき隊の皆様、ありがとうございました。
私は目が見えるようになりました。今まではメクラでしたw
I once was lost, but now I see...
どっかの奴隷貿易で黒人を売りさばいていた船長の台詞ですが・・
しばき隊のありがたい言葉の通りに、即、実践しようとしたら、「告訴とか、やめときぃや」と言われました。
なので、「君達のビラの通りに実践するのだ」と感謝の意味も込めて説明させて頂きました。m(__)m
有田先生、私はしばき隊のビラで目が覚めましたよ。
目が覚めて、キッチリと告訴してしまいましたwww
何気に、その際の音声の一部ですwww
秋の国会では、有田先生が大活躍するらしく、楽しみにしておりますw
なお、口頭で告訴した為に、今回は「告訴状」を作成しなくても、刑事訴訟法第241条に基づいて、警察で告訴調書を作成してくれました。(と、言うか口頭の場合は、嫌でも警察なり検察官が調書を作る義務が生じる)
自分で告訴状を作ると、大概、「あーでもない、こーでもない」と難癖を付けられるので、有り難い事である。
これからの告訴は、出来るだけ、口頭でしようかな・・・
【注意】
・「おまえ、訴えるぞ」は脅迫になるので、気をつけて下さい。私は、「今ここで(口頭で)告訴します」だから、大丈夫ですが・・・
・「おまえ、告発するぞ」も駄目です。私は、「今ここで(口頭で)告発します」だから大丈夫ですが・・・
【投稿者】
社会的評価を下げられてしまった川東大了です。