2013年11月14日(木) 16時00分~16時20分の予定

川東大了、民事裁判・第3回口頭弁論 in 東京地裁

私(川東)がカルトの手駒となって「実行犯役」を演じ、日護会に「成りすまし」て京都で街宣活動を行い、その責任を日護会に「転嫁」しようとした(?)もしくは転嫁した(?)とか言う、訳ワカメな民事裁判の第3回口頭弁論期日です。

本人訴訟の為に、陳述擬制が出来ないので、出廷する事にしました。

諸般の事情もあり、しばらく東京で大罪します。

口頭弁論は午後4時からの開始で、多分、抽選になる事もないでしょうwww

訴状に対する答弁書は出しており、第一回の口頭弁論期日のみ被告欠席でも陳述擬制が可能なので、陳述扱いになっているようですが、既に提出、受理された反訴について、陳述扱いになっていないのです。

ま、そんな裁判の内容や進展状況はどうでも良いとして・・w

誰か、私の相手をして遊んで下さる方を募集しておりますw

17日(日)の晩(8時東京発の新幹線)に帰るので、適当に東京を見物したり、東京での市民運動に参加したり、スッポン鍋大会をやったりする予定です。

【日時】
平成25年11月14日 16:00~

【場所】
東京地方裁判所のどっかの法廷
傍聴希望者は、受付か電話でもして確認して下さい。

【内容】
良く分かりませんが、被告(私ね)の反訴の陳述と、原告が答弁書に対する反論の準備書面を出していれば、それの陳述でしょう。
原告の準備書面があれば、それに対する反論の被告側の準備書面を提出する期日を決める。
反訴は陳述扱いになってないようなので、原告側の答弁書は出ていないと思われるが、それが出ていれば、反訴への答弁書に対する反論の被告側の準備書面の提出期日を決める。
そして、次回の弁論期日を決めて御終いだと言う流れだと思います。
ま、所詮、素人なので、そうじゃないかもしれませんが・・・

【注意】
・当日は夜行バスで行きますので、朝の8時位から東京で暇にしていると思います。
・何もする事がなかったら、新大久保でも散策しますw

【マメ知識】
・川東は、裁判所において、傍聴席より被告人席に座った事の方が多いです

【投稿者】
川東大了

登録番号
No.673
日時
11月14日(木) 16:00~16:20
-->
Web Scheduler