今の段階では、何とも分析しにくいが、報道によると暴行を否認しているとの事。
さて、彼の行為の目的が何だったのか?
あの行為をする事によって、どのような結果(成果)が出る事を期待し、そして、その目的はどの程度、果たす事が出来たのか?
どのような形であっても、彼なりの目的を達成出来たのなら、彼の中では「成功」になるのだろう・・?
世の中には、子供を刺し殺して捕まってから「ムシャクシャしてやった、今は反省している」と言う奴もいるので、犯人がどのように説明するかによって評価は全く変ってくる。
仮に「目立った行動をして世間の注目を浴びたかった。反在特会の英雄になって野間さんとか安田さんみたいに有名人になってテレビとかに出たかった。まさか捕まるとは思ってなかった。今は反省しているし、二度とこんな事はやりませんし、被害者の方や在特会にも心から謝罪したいし、慰謝料も払うので、何とか被害届を取り下げて示談して欲しい」と言っていれば、全く評価に値しない。
少し引っかかるのは、否認しているとの部分・・・
もしかすると、「ハンドル操作を誤ってしまった。意図的に隊列に突っ込んだ訳ではなく、不可抗力による事故である」とか言っているのかもしれない。
この場合でも、全く評価に値しない。
そして、彼が「あの行為」をする事によって、(あくまで、彼の目線による)在特会の民族差別やヘイトスピーチを止めさせる事が出来ると思ってやったとしても、評価に値しない。
自転車で突っ込んで、(内容や主旨に関係なく)言論活動を阻止出来ると考えたのなら、何処かの誰かの台詞じゃないけど、「精神年齢5歳以下」だw
つーか、そんなんで、言論活動を阻止出来るなら、俺はとっくに反天連に自転車で突っ込んでるよ。
言論を暴力で封殺しようとする発想自体は、野蛮な発想で、支那や朝鮮など、近代国家に成熟していない地域のやり方だ。
ま、チーム関西の重鎮殿は、絶賛しておられるので、もしかしたら、これからは「言論には暴力で対抗」の時代なのかもしれないけどねw
俺も違法行為をしたとして逮捕された事があるし、それで有罪判決も受けている。
又、私の周りには、何故か、そういう前科者が大勢いるw
法を犯しても、より大事なモノの為に行動する事を私は否定しない。
私、個人はこの国を法治国家と認めてすらいない。
なので、彼が違法行為をしたから「間違っている」と認定するつもりはない。
しかし、私が「なる程、そういう意図でやったのか。それなら、思想は違えど、君の行動は認める」と言えるような説明があるのかどうか?
世の中には、調子に乗って、いちびりくさりやがって、それで告訴されたり、起訴されたりした瞬間「あいつらと私は関係ない」「あいつらのやり方を私は否定していた」「あんな馬鹿が格好良いと思って付いて行くのは白痴だけ、先は見えている」と仲間を裏切って保身に走る奴も実際にいる・・・
会った事もなく、話をした事もない人物なので、早計に「まっすぐな思い」とか「勇敢な行動」とか私はイタコじゃないので、分からないが、是非とも私が「なるほど」と納得の行く説明(動機)を聞きたいものだ。
ちなみに、軽車両である自転車で人に突っ込む行為で逮捕するとか大げさだとする意見もあるようですが、言論活動に対して実力で妨害した行為は、場合によっては人を殺してしまう事もあるし、大怪我をさせてしまう事もある。
それに対して、(いわゆる)ヘイトスピーチで人を殺す事もないだろうし、大怪我をさせる事もないであろうに、「ヘイトスピーチを止めろ」と言う意見もあるようです。
チーム関西の重鎮殿は、殺人や傷害に繋がりかねない暴力による言論弾圧をお認めになられたようですので、人も殺さない、人に怪我も負わせない、ヘイトスピーチ如きで大騒ぎしているやつ等は、チーム関西の重鎮殿の爪の垢でも煎じて飲むベキであろう。
【投稿者】
川東大了
【注意】
チーム関西の重鎮殿の爪の垢を希望の方は、直接、重鎮殿と交渉して下さい。