2015年5月14日(木) の予定

平和安全法制・・・

反対の人も、賛成の人もいると思いますが、「朝鮮戦争」「朝鮮有事」の観点から考察をしたい・・・

朝鮮半島を念頭にしている「周辺事態法」は
・米軍の後方支援だけ→米軍以外でも後方支援可能
・PKOの協力は国連軍だけ→国連以外でも活動に参加可能

つまり、朝鮮半島で有事が発生した際(来年以降だと在韓米軍はいない、指揮権も韓国にある)、これまでだったら、米軍が放置していたら日本も「知りません、私は関係ありません。つーか、米軍か国連への協力しか(法律上)出来ません」と言えたのが、この法改正の後は、政府の判断次第で米軍や国連とは関係なく、韓国軍への後方支援や、直接支援(参戦)も可能になる。


そもそも論で言えば、「侵略された時の話」とか「他国に侵略があった時の話」とかも大事かもしれんが・・・

今、侵略されている「竹島」「拉致」「北方領土」「尖閣」「東シナ海の海底ガス」の対処をしてからの話じゃないの???

竹島すら奪還出来ない国が、他国に対して武力行使事態が発生した時の対処なんて考えても無駄じゃんw


【投稿者】
安倍から日本を取り戻す会

登録番号
No.923
日時
5月14日(木)
-->
Web Scheduler