2015年5月24日(日) の予定

イトケンさんへ・・

頑張って、貴方の反論を読ませてもらいました。

貴方の「見解」は貴方の勝手だと思いますので、自由にあなたの「俺はこう思う」を喧伝して下さい。


ある事柄があったとしてね。
例えば、「母子家庭は父親がいない家庭なので、社会保障で手厚く保護しよう」って言う政治主張があったとする。
これが「正しい」のか「間違っている」のかって、答えは簡単に出ない。
ある人にとっては「正しい」し、ある人にとっては「間違っている」から。

フランスでは、これが「正しい」として様々な社会保障を整備した結果として、2人に1人以上の子供が婚外子になっている。
勿論、それを「素晴らしい」と絶賛する日本人だっている。
「日本人の婚外子は2%ほどだ、フランスに比べて、まだまだ母子家庭への保護が遅れている。婚外子への偏見がある」という人もいる。

俺なんかだと、父親のいない子供を(自らの意思により)産む事に、非常に強い「違和感」「嫌悪感」を感じる。
父親に甘える事が出来ない子供が可哀相とも思う。
世の中には、病気や事故などで父親がいない子供も沢山いる。
婚外子の場合は、最初から、そのような不遇な子供を作る事を母親の都合で認めている。

だから、私の考え(新風としてではなくね)としては、「子供は両親揃って産むのが当たり前」と言う前提を支持しているし、母子家庭への社会保障は相応に必要だと考えるが、それが「離婚」の促進になったり、まして、婚外子への促進になってはならないと考えている。


少し、喩えの話が長くなったかもしれないけど、ある事柄に対して、人それぞれに「見解」があって、「賛成」「反対」に割れるのは良くある事だ。
先日の「都構想の住民投票」もその良い例だ。


だから、イトケンさんが「在日の無年金者を日本が生活保護で救済するべきだ」と考えるのは自由。「日本人が餓死しても、在日の生活保護の方が大事だ」と思うのも自由。(別にイトケンさんがこんな事を言っているとは思わないけど)

貴方は貴方の意見を述べたらいい。
(外国人なら、政治活動するなとは言う事あるけどね)

「私は貴方の意見に反対だ、でも、貴方がその意見を述べる自由は絶対に守る」が大原則だ。

貴方のサイトの反論とされるモノの殆どは、「俺はそうな思わない」「俺はこう思う」って事ばかりであったので、先の話の通り「賛成」「反対」については、どっちが正しいかなんて答えは出ない。

私は自分の主義主張が「正しい」と信じるから、街宣活動などで賛同者を増やそうとしている。
何故なら、民主主義の手続きに則る手法だから。

でも、貴方が本当に私たちの主義主張に「間違っている」と思うなら、キチンと話あってみようじゃないか。
勿論、話は平行線で終るのは目に見えているが、その「討論」を世間の人に見てもらったら「公益性」があると思う。
その討論をみて「イトケンさんの考えを支持する」と言う人も「川東さんの主張を応援する」と言う人も出て来るだろう。
それでいいじゃないか?

最後は「多数意見」が採用されるでいいじゃないか?


年金の話で、えらく当時の在日が「大反対運動した事はない」とかいう部分に拘るけど、正直、そこは「背景事情の一つ」にすぎず、その部分が「誤り」だったとしても、主張と「主旨」「要旨」には影響を与えない。

そして、その話も君達は
・「反対したのは一部だ、一部の反対をもって在日社会全体が反対したみたいに言うな」
・「反対したのは、日本政府が後に責任を回避する為に罠に嵌めたのだ」
・「反対したのは、本当に在日かどうか分からない。日本人が在日のフリして反対したのかもしれない」
とか、なんとでもなっていく無駄な論点だと思う。

勿論、「反対した事実はない」と証明してくれたら、その部分は「そのような事を述べましたが、事実誤認でした。当時の在日は誰も反対しませんでした」と訂正させてもらう。
そこを訂正しても、「朝鮮人の生活保護を廃止し、日本人を救済する」は微塵も欠片も変化しない。


兎に角、キーボードでカタカタとやりあうの面倒くさいから、一度、じっくり話をしようじゃないか。
別に殴り合いをする訳じゃないし、これまでもしばしば、主義主張の違う人達とも話し合いはしてきている。


あとね、軽く「デマが確定」とか言うのはいいけど、それを本当に信じて抗議に来る人間がいて、その人間が大勢の前で恥をかいたら、イトケンさんは責任を取れるの?

先日、滋賀の街宣で、「犯罪統計」の話をしたら「嘘をいうな」と抗議した男性がいた。
その場で、「警察庁のサイトから誰でも閲覧出来る資料で、これを基に計算しました。」と説明した。

これをデマだと喧伝した張本人は、今でも「デマの証明」もしなければ、「正しい数字はこれだ」との提示もない。

あんまり、無責任な事は感心しない。


イトケンさんが、泥さんやアラマー氏と同様の事をしない人だと信じたい。


【投稿者】
川東大了

登録番号
No.941
日時
5月24日(日)
-->
Web Scheduler