申し入れ書
コリアNGOセンター 殿
平成27年6月11日
川東大了
朝鮮半島においては、朝鮮人を民族浄化している独裁者の金正恩がますます健在であり、朝鮮戦争も終戦の気配も見えず、日本国民としてお喜び申し上げます。
さて、毎日新聞(6月11日地方版)の記事を拝見しまして申し入れをさせて頂きました。
記事によりますと、貴センターは府立労働センター(エル大阪)において私が企画している6月21日の「日韓国交正常化50周年記念講演会」について、「インターネットの告知に差別を助長する内容が含まれ」と指摘され、更に「主催者がヘイトスピーチを繰り返していた」と指摘し、「府は在日コリアンにどれだけの痛みを与える行為か理解し、早急に有効な手立てを取ってほしい」として府に利用の承認を取り消すように申し入れたとなっております。
毎日新聞は、日本の看護婦の多くはリモコンバイブを装着しているとか、日本人の女性は会ったその日の内にベットに入るとか、安全に少女を買春する方法とかを記事にして配信する下劣な新聞であり、私は変態新聞の記事をそのまま信じてはおりません。
まずは、毎日新聞の記事に書かれている内容が真実なのか、虚偽なのか確認したいと思います。
もしも、変態新聞の記事が真実であるのであれば、私にとっては受入れ難い「誤解」に満ちていると指摘させていただきます。
インターネットの告知文に「差別を助長する内容」はないはずであります。「公共の利害に関わる事実」(在日朝鮮人の公然猥褻の犯罪率など)は掲載しておりますが、この部分を指摘されているとすれば、「危険なモノを危険と周知する行為」は安心して暮らせる社会の為に必要な啓蒙行為であります。
むしろ、このような指摘を真摯に受け止めて、在日朝鮮人がどうすれば素行善良になるかを模索するべきである。
又、ヘイトスピーチとの単語を使用されているが、どのような定義にて使用されているのか?
在日朝鮮人が長年に亘り「強制連行」の来歴を捏造し、日本人のご先祖様を「人攫い」のように侮辱、或いは名誉毀損し続けた行為こそがヘイトスピーチではないでしょうか?
更には「いわゆる従軍慰安婦問題」等において、多くの市民の前で「日本人のご先祖は人攫い、強姦魔だ」と訴える(俗に水曜デモと呼ばれる)行為こそがヘイトスピーチではないでしょうか?
在日によるヘイトスピーチによって、どれだけの日本人に痛みを与えて来たか考えた事はあるのでしょうか?
又、私は人種差別である入管特例法、並びに特別永住資格者制度の廃止の為に行動してきました。人種差別撤廃条約では「特定の人種・民族に対する優先を人種差別と定義する」とハッキリと書かれています。
ご存知かと思いますが、在日朝鮮人の多くは特別永住資格にて日本で居住しており、「素行が善良である」「自活能力がある」「(永住資格の付与が)日本国の利益に合致すると認められる」等の要件が求められておりません。
又、犯罪に関わる退去強制においても入管特例法第22条にて特例が設けられており、実質的に犯罪を理由として強制送還が行われておりません。
この事が在日朝鮮人の犯罪率が突出して多い原因だと考えております。
よって、私の行動は、人種差別の撤廃、並びに、日本人の生命・財産を守る為に、更に日本国憲法の理念である「法の下の平等」の実現の為のものであります。
尚、インターネットの告知においてリンクを貼っておりますが、在日韓国・朝鮮人の(日本人に対しての)犯罪率は犯罪統計等、公の機関から公開されている資料等を基に私が計算したものです。
一部の人達が「デマ」であると喧伝していますが、未だに只の1人も「デマ」である事を証明してくれませんし、「正しい数値」の摘示もされません。
貴センターにおいては、私が計算した在日韓国・朝鮮人の犯罪率については検証をされましたでしょうか?
もしも、在日韓国・朝鮮人が日本人よりも犯罪率が低いと言う証明があれば、6月21日の講演会は内容を違うモノに変更させて頂きます。
貴センターでは、多文化共生、他民族共生の社会を目指しているとの事ですが、朝鮮人は朝鮮人同士で戦争を行っており、朝鮮人同士の同文化、同民族の共生すら成功しておりません。まずは、朝鮮人同士が共生出来てから、他文化、他民族である日本人との共生が可能なのか、或いは必要なのか、を模索されるべきではないでしょうか?
又、日本人との共生を求めるのであれば、最低限
・竹島は日本国固有の領土と認め、祖国に強く抗議する事
・在日の来歴は自由意志による渡航であり、強制連行の嘘を訂正して謝罪する事
・いわゆる従軍慰安婦の歴史捏造を認め、ご先祖様への侮辱を真摯に反省する事
などが必要と思われますが、貴センターの見解はどうでしょうか?
以上が私の見解になりますが、ご不満であれば、一度、公開の場で話し合いの場を設けても良いと考えています。
私は逃げも隠れもするつもりはありません。
貴センターも、胸を張って「差別を無くしたい」と言う正義を口にするのであれば、堂々と公開の場で話をしようではありませんか。
【投稿者】
川東大了